2年冬山 南八ヶ岳

面子 4CL成田 松尾 3sL坂田 松岸 水野 三宅 宮崎 2F大橋 H廣長 W村瀬 E立竣

北岳に向けた歩行訓練のつもり。横岳縦走するはずだったのだができず。

文三郎道の登り

雪訓谷川岳

例年通り谷川岳での雪訓。雪が少ないのではと心配したが、当日たくさん降ってくれたので事なきを得た。谷川岳は吹雪でピーク手前で敗退。
 
メンバー

4成田 L松尾 3坂田、sL松岸、水野、三宅、宮崎潤2大橋、立峻(高辻のサブ)、廣長(藤原のサブ)、村瀬(中村のサブ)1 F高辻(冬山の間は1年会とする)、E中村、WH藤原、Peter


冬山下界訓練

 11/30
 1日目。2年生以上でロープワーク中心の訓練。本郷部室でロープワークを確認し、午後から御殿下のクライミングウォールで実践。
水平に張られたロープを一人ずつ通過します
ダブルロープを携え壁に挑む宮崎さん
 
 訓練後はバドミントンと卓球をしました。今年度は正月の北岳など、本格的なザイルの使用を伴う企画が多数予定されています。

12/1
 2日目。駒場に9:30に集合し、基本的な冬山の技術を確認します。
アイゼン、ワカンの身につけ方に始まり・・・
続いてアイゼンとピッケルを使った歩き方をしつこく体に染み込ませます
強風が吹いているようです
動けなくなった宮崎さんをフライに包んで搬送
急斜面で要救助者を下ろす練習です

 写真はありませんが、この後雪崩に埋まった人の発する電波を探知する練習を、日が暮れるまで繰り返しました。


 この他、東大ワンゲルでは冬山活動に必要な知識をまとめたレポートを集まって読んだり、合同でトレーニングを行ったり、装備の買い出しに上級生が付き添ったりと安全対策が充実しているため、未経験者でも安心して冬山を始めることができます。
レポート会


 立峻 

初冬 爺ヶ岳

2013年度山行No.47 初冬 爺ヶ岳
面子:4.CL成田、松尾3坂田、松岸、三宅、sL宮崎、水野2.FW大橋、EH廣長
期間:11/23~24

積雪が多く爺ヶ岳手前でラッセル敗退。二日目は北岳に向けてザイルの練習をする。時は金なり

JPを越えて爺ヶ岳を目指す。


秋企画両神山

メンバー 3 L坂田 H松岸 2 EFWsL 立峻

期間:11/16~11/17
 藪Lが欲しかったので出した企画。藪というほどの藪はないが道もない、ワンゲル的には中途半端な山域。天候に恵まれたおかげでそれなりの良企画になったと思う。




四期萩の岩場から両神山


ホームページが移転しました。

長らく閲覧できなくなっておりました(すみません)東大ワンゲルのホームページですが、サーバーが新しくなって復活しました。

http://ut-wandervogel.jp/


Web係 水野

沢企画 鳥屋待沢

面子: 3 L鈴木、山中 2 ()豊島、廣長 1 ()EH中村、()FW藤原
期間;2013年11月9日

夏場にはヒルが気になって行きづらい東丹沢の鳥屋待沢に行ってきました。
F1までが長かったのが印象的です。

晩秋企画荒船山


メンバー 3竹尾、CL野呂、前山、2E一山、鳩貝、sL茂木、1FHW保田、Peter

期間:11/2-11/3
 
「紅葉を見に行こうよう(笑)」ということでsLの地元、上州へと皆さんをお連れしました。
 
 
荒船山遠景
 

沢企画 勘七沢・ミズヒ沢


面子:3 坂田 L鈴木 松岸 ()山中 ()豊島 廣長 ()EH中村 FW大西
期間:2013年11月2,3日

3連休を利用して丹沢へ沢登りへ行ってきました。
勘七の沢はワンゲルでは定番となっているだけあって渓相もよくなかなか楽しめました。ミズヒ沢は最終的に鍋割山へ登る沢です。

北アルプス 槍ヶ岳

メンツ
2L高市E一山W茂木F村瀬H高辻、鳩貝

秋企画、槍穂表銀座縦走が台風15号の影響で潰れてしまったのでそのリベンジ企画。
1日目の吹雪と2日目の強風のため大キレットの縦走を取りやめにして槍ヶ岳のみになってしまったが、雪と紅葉で化粧をした北アルプスの景色には一同息を呑んだ。



秋新歓八ヶ岳


秋新歓八ヶ岳
面子:3CL坂田、*松岸 2sL豊島 1EW保田、FH中村、初藤原、初Pater  

企画者:豊島

元々は編笠山から蓼科山までの全山縦走を出すつもりでしたが、参加者の予定が合わなかったことから縮小し、秋新歓企画となりました。天気がこれ以上なく良かったことと、隊のみんなが終始空気を明るくしてくれたこともあって楽しい山行でした。


化穴山 朝日連峰

2013年度山行No.31秋企画朝日連峰
面子:3 坂田、LsE宮崎、2 WH廣長、1EF大西
企画者 宮崎

慶応ワンゲルが撮った写真を見てどうしても行きたくなった化穴山。
そこは灌木藪が一帯を覆っているが頂上付近だけは嘘みたいに草原が広がっているという。

途中水場がなく一人4発、人によっては5発持って歩きましたがその負担に見合うだけの達成感と満足感を得られたと思います。情報提供していただいた慶応ワンゲル様、忙しい中わざわざ参加してくださり完遂に一役買った皆様本当にありがとうございました。



化穴山直下に嘘みたいに広がる大草原、先に見えているのは甚六山

秋企画大峰奥駈道

メンバー: 3 前山CLH 2 高市FsE 村瀬sLsW 1 羽柴 EW

期間:9/6-9/9

遅れ馳せながら投稿。ただし写真はない

以前から熊野古道に行ってみたかったのでこの機会に企画を出してみた。(主にLが)修験道を舐めてた結果隊は体力的に大変な目に会うことに…



東黒沢ナルミズ沢

ナルミズ沢FB
 
メンバー

3*鈴木、*L松岸、*三宅 2初大橋、被豊島 1NEW中村、初FH大西
 やっと行けたナルミズ沢初日は天気に恵まれ爽快でした。二日目の雨が悔やまれます。
ナルミズ沢源頭にて

夏合宿上越隊


面子:OB1 松崎 3 L鈴木 前山 松岸 山中 2 FH一山 E大橋 W茂木 FH立竣 1 保田
期間:2013年8/5~8/12
平ヶ岳から巻機山までの上越国境の藪漕ぎに行ってきました。
比較的、天気にも恵まれ、無事完遂することができました。藪区間が長く大変ではありましたが、藪の醍醐味が味わえるルートです。

夏合宿北ア隊



2013年度夏合宿道隊FB
北アルプス南北縦走
文責:宮田晃碩

面子:4 伊藤  3 竹尾 野呂 L宮田 持留  2 F高辻 W鳩貝 EH村瀬  1 宇田川
期間:8月3日(土)~8月17日(土)

北アルプスを、新穂高温泉から(途中針ノ木雪渓から扇沢に一時下山して、また柏原新道から登り返し)親不知まで縦走しました。大変長いです。これはその一部始終を詳細に記録したものであります。

夏合宿和賀隊

面子 3年 L坂田、水野、三宅、宮崎 2年 E梅宮、WH高市、F廣長 1年 中村

秋田・岩手国境の和賀岳~羽後朝日岳~秋田駒ヶ岳~八幡平を縦走してきました。東大ワンゲルいるなら藪でしょ、と。 それに、今回の夏合宿では珍しく食料を途中にデポしないことにしました。

PEAKSに載りました

PEAKS8月号にTWVが載りました。お時間ある方は是非お読み下さい。

PEAKSの中にこのブログのアドレスが載っていたので、読んで見に来てくださった方も居るかと思います。が、実はPEAKSに書いてあった白馬・雪倉の記録はまだアップされていません。近日中にアップされると思いますのでお待ちください。

写真は
http://www.facebook.com/twvjp
にアップされています。facebookご利用の方はついでに「いいね」もお願いします。

TWVの記録は淡々としている上にTWV独自の用語が多用されていて非常に読みにくいと思いますので思いつくだけ説明しておきます。

E・F・W・H:順にEquip(装備係)・Food(食料係)・Weather(気象係)・Health(保健係?)のこと
sEsFsWsH:初めてEFWHをする人の面倒を見る人。
エフチェ・エキチェ:Fチェック・Eチェックの略で、共同の食料・装備がきちんと揃っているか確認すること。
たるみ:休憩のこと。普通の人は一本と言う。1ピッチ=「50分行動・10分たるみ」
オカン:テントの外で寝ること。気持ちいい。屋外簡易宿泊の略?
駅カン:駅で寝ること。普通は駅寝とかステビ(ステーションビバーク)とかいうらしい。
34半:3時起床4時半出発の意味。
トラーゲン:シートラーゲンの略。普通はシートラと略すらしい。
モスる:テルモス(魔法瓶)のあったかい飲み物を飲むこと。

こんなもんですかね。


web係 水野

中央アルプス 空木~木曽駒

メンツ
3cL持留2sL高市E高辻WH村瀬H一山1保田

3連休を利用して空木~木曽駒の中央アルプス縦走を企画しました。
雪もなんとかギリギリで溶けてくれたおかげで企画をつぶすことにもなく行くことができた。
ただ2日目から3日目にかけての暴風雨は辛かった。
 
















空木岳からの景色


藪トレ白毛門


面子:3 L鈴木、三宅、山中 2 E大橋、F高市、H高辻、W立竣 1 中村
期間:2013年7月6,7日
記:鈴木

TWVでは藪トレとして定番のルートです。
RFポイントの多さやそこそこの藪の濃さはトレ向きのルート。

藪トレ 佐武流山

2013年度山行No.15藪トレ佐武流山
面子:4CL伊藤 3坂田 鈴木 前山(5) 松岸 水野(1) SL宮崎 山中(6)2E豊島(0)H廣長(2)F村瀬(0)W立峻 1大西 門脇 羽柴 ()内は山行以前のトップ日数
期間:6/15~16
記 宮崎

下界調べを怠ると…といういい見本でした。アプローチは核心。

2013年度大学生登山リーダー春山研修会

 こんにちは。二年会の陳です。

 5月19日〜21日の一週間、僕と三年会の坂田さんが(授業をサボって)立山の登山研修所での研修会に参加しました。そのときの模様をお伝えします。文中の写真は講師の増本さんにお借りしたものです。
 

藪トレ ネコブ山

面子(カッコ内は今回のトップ日数)
4cL桑原 3sL坂田 鈴木 前山 水野(2) 宮崎(1) 山中(2) 2F一山(1) H梅宮(1) W陳 E廣長(1) 1門脇 中村 羽柴 保田

去年敗退したネコブ山のリベンジ。大量の残雪で藪トレにはならなかったが楽しめました。
1518p付近からネコブ山

金峰・瑞牆



メンバー 3竹尾、CL野呂、前山、宮田、2EH一山、FW高辻、sL茂木、1岡野、門脇、(羽柴)、保田

期間:5/25-5/26


以前テレビで瑞牆山からの景色を見てから、瑞牆山に行ってみたいと思っていた。昨年は天気が良くなかったらしいが今回は・・・

 

 
 

水根沢・シダクラ沢

面子:
OB1 松崎 4 桑原 3 sL()鈴木、CL松岸 2 FH(N)豊島、EW()廣長 1 ()大西、()中村
期間:2013年5月25,26日
記:鈴木

距離は短くても、十分に楽しめる沢でした。

セドの沢左俣


セドの沢左俣FB
 
沢トレでした。

メンバー 3被鈴木 L松岸 三宅 2初大橋 被廣長

5/17(金)

予定通りみんな渋沢駅北口に集合し、バスに乗って大倉へ。大橋はちゃんと覚えていてすごいなと思ったら、廣長に前もって教えてもらっていたそうだ。特に忘れ物もなかった。

GW白馬雪倉スキーツアー






面子: 4松尾* L成田* 3坂田 水野 宮崎* 2F大橋 WH陳 E村瀬

PEAKSに載っていたGWの山行記録です。ご覧いただいた方、ありがとうございます。
記録のアップが遅くなって申し訳ありません。

今年のGW後半は好天に恵まれ、絶好の山スキー日和!
柳又谷源頭と雪倉北面の滑走は想像をはるかに超える解放感で、爽快でした。

雪倉岳山頂にて。白馬・旭をバックに


GW沢L養成 逆川・塩地谷・鷹ノ巣谷

 記: 三宅
面子 3,4日: OB1*松崎 3<被>E鈴木 *W松岸 L三宅 2<被>FH廣長 1初大西 初中村
   5日:  4*桑原 3<被>鈴木 L三宅 2NEW豊島 <被>FH廣長


GWなので面白い所に行こう!と意気込んだが、「真面目に養成しなさい」とお叱りをうけ、結局いつもの日原に。それでもあまり行かれない塩地谷に行けてよかった。1年生は楽しんでくれたろうか…?

残雪鳥海山・月山


面子: 4CL松尾 3F坂田、sL鈴木、松岸、H水野 2EW大橋
期間:2013年4月27~29日
記:鈴木

GWの残雪スキー企画です。
悪天のため、鳥海山には登れず。その分、山形・秋田観光を楽しんで来ました。

新人錬成 川苔・酉谷

面子:3L野呂 山中  2F一山 E廣長 WH茂木  1伊藤 宇田川 中村 羽柴

4/27() 晴れ時々雨
立川=奥多摩▲

葛葉川本谷

葛葉川本谷FB

今年は新歓で沢登りに興味がある人が多かったのでそのために企画。天気が良くなくて少し寒かった。

面子OB 1蓜島3 被鈴木L 松岸H 三宅W山中2 被廣長1 中村
4/19(金)曇り
島さん三宅山中以外で秦野駅からバスに乗ってアプローチ。道は暗くて怖かった。中村の下界訓練をし終わったころに、
山中が来た。なんと今回は山中のN 認定もあるのだ!しかし、下界訓練であえなく撃沈した。島さん三宅はその後深夜
になってきたようだが全く気付かなかった。そして中村が梅宮から借りたシュラカバのにおいがやばかった。

新人合宿(雲取山)

メンバー  3年:sW野呂 L前山 sHE宮崎 2年:一山 F大橋 HE高市 W高辻 陳 豊島 sL鳩貝

1年:大西 門脇 西村 保田

○4/19(金) 駒場=奥多摩駅

一年生の装備確認のために20時に駒場集合とした。宮崎さん、大橋、高市、豊島、鳩

貝および一年生は駒場に集合した。

残雪 白毛門~(巻機山)

残雪 白毛門~(巻機山)
記 宮崎
                           
面子 4CL成田、松尾、3坂田、水野、sL宮崎、2FW陳、EH村瀬
期間 2013年4/12~13

残雪を利用して白毛門から巻機山を目指そうと思ったが天候、体調に恵まれずJPから清水峠~謙信尾根~清水へのER下山。
 
白毛門を登る