夏合宿朝日藪隊

夏合宿で朝日連峰の藪に行ってきました!!
企画・記録 勝木

いつ行ってきたのかというと、今年、いや去年の8月です。もう5ヶ月も前のことらしいです。
夏合宿のブログを早く上げろと、何度も催促してきた審議委員長のSくんもとうとう催促してくれなくなってしまいました。少し寂しいので、ようやくあげることにします。ちゃんと見てよね。
これはFBではありません。写真メインです。詳細な記録は別に上げようと思っていますが、いつのことになるのか私にもわかりません。


参加者:3今本 L勝木 坂田 曽根田 H幕内 2EW浦中 F黒瀬 1井上 今田 江崎 藤吉 宮島
期間:2018/8/7-19

合宿概念図(サイト地は計画時のもの)


GPS(茶畑山への赤い線は、偵察山行のもの)





8/5(日)東京=(電車)=鶴岡

アプローチ当日。みんなで電車で鶴岡に行こうとするも、鶴岡の二駅前で列車が止まってしまう。庄内平野は豪雨がすごいらしい。結局4時間くらい列車の中で待つことに、、、。
代行のタクシーで鶴岡駅まで送ってもらいました。

8/6()鶴岡

前日ひどい目にあったし、朝も雨がひどかったから、この日は下界で停滞することに。
鶴岡市内でサイクリングしました。レンタサイクルは無料なのでオススメ!

8/7()曇り、強風 鶴岡駅=(タクシー)=左京渕ダム5:40540ベロ6:12(タルミ25min)940ベロ8:08(タルミ10min)9:12ER1分岐▲1

タクシーで長い長い林道を走って、左京渕ダムへ。登山口でもなんでもない、ここが合宿の入山点。
取り付いて急な登りを30分くらい登ると、ベロに出る。薄藪を漕いで、直江兼続の時代の軍道の尾根についてサイト。

8/8()晴れ ▲15:356:00サイト2▲2

台風が近づいているからあんまり進みたくない(限界上に出たくない)ということで、ちょっとだけ進むことに。
周りがピョコで囲われた“天然の要塞”でサイト。これで台風が来ても大丈夫(なはず)!!
灌木が邪魔だったので開拓しました。

天然の要塞

『朝日開拓史』より抜粋①






『朝日開拓史』より抜粋②

8/9()曇り ▲210:4511:30 1010c 11:4512:05 1100m〜サイト3(1050m)▲3

台風はあまり近づいてこないという予報だったので、サイト前進。芝倉山の手前の、樹林帯ギリギリのところでサイトしました。
Iくんそういうポーズしないの

8/10()曇り時々雨 ▲35:006:42芝倉山7:057:40コル8:569:26 1243p(タルミ16min)11:09 1120c12:101260m14:3815:44茶畑山▲4

台風がいなくなったのでガンガン進みます。雨藪でちょっと寒かったけど、なんとか予定通りの日数で茶畑山に辿りつきました。茶畑山で汲んだ水が、沢の中の水たまりの水なのは堪忍してくださいね。
芝倉山にて
頂上でサイト

8/11()午前中ガス、午後晴れ ▲4 11:40〜(タルミ17min)〜13:50三ツ池▲5

今日からの藪は森林限界上なので気持ちいいー。一年会にもトップをやってもらいました。

方針会議

三ツ池についた!
池塘から水汲み

8/12()晴れ ▲5 5:156:12 1389p 6:407:32池のほとり7:50〜(タルミ23min)〜
9:58
戸立山10:35(50min)13:11三角峰▲6

今日も限界上の気持ちいい藪。天気も晴れて、月山や鳥海山も見れました!
そして前半藪のメインピークの三角峰へ!
でも思ってたより三角じゃなかったなー。

戸立山と三角峰の間にある草原
三角峰にて。集合写真でメガネをかけ直すタイミングの悪いL

三角峰から以東岳方面。右下の岩は祭壇と呼ばれることになる。

8/13()晴れ  ▲6 8:35(25min)10:17以東岳〜以東小屋11:1412:001360コル12:30(タルミ17min)〜サイト7▲7

藪抜け!
道区間に出て、以東岳に登りました。そしてみんな待ち望んでいた再薮入り。すーぐ藪に入りたがるんだから。でも今日の藪はほとんど草原歩きでした。こういうのもたまにはいいよね。
以東岳にて
草原歩き
小法師山の綺麗な池塘のある草原でサイトしました。プランクトンがたくさんいて、水汲みが手間取ったこと、手間取ったこと。

小法師山手前の池塘
そんなことしたらプラチパ壊れちゃうでしょー


8/14()ガス、山頂で晴れ ▲75:15〜小法師山5:25(タルミ40min)8:36 1446p9:0010:05 1350コル〜(タルミ25min)〜化穴11:44▲8

朝からガスだったけど、頑張って藪を漕いで、今山行のメインピークの化穴山へ!
化穴山にて
山頂から北にちょっと降りたところの草原は広大でいいところでした。

ドロケイしたりして遊んでいるうちに、だんだんガスが晴れていきました。
作戦会議

大学生のやるドロケイは、一味違うんです。斜面を使ったり、藪にツーマンセルで隠れてみたり、おとりが出てきたり、、、。いろんな作戦が出ました。

8/15()標高の高いところではガス、大鳥池周辺では曇り ▲85:07(タルミ16min)6:39 1350コル〜7:25 1446p 7:509:30 1210m9:5011:27三角池〜12:00大鳥小屋▲9

寒冷前線が近づいてくるということで、急いで大鳥池に降りました。藪抜け直前で、Lがイモってしまった、、、。
テントの方が安いのでテント泊しました。

8/16()雷雨 終日停滞

朝から激しい雨なので停滞にしました。11時頃に前線が通ったようで、雷がなりました。小屋の管理人さんがわざわざ雨の中でてきてくださって、小屋で休むように勧めてくださいました。
小屋はとても大きかったけど、この雨の中登ってくる人はさすがにいなく、貸し切り状態でした。

8/17()小雨、強風 ▲9 5:40~(たるみ11 )~7:04 三角峰下~水場分岐7:46~7:55 撤退開始~9:36小屋 ▲9

雨降ってないしさすがに大丈夫でしょ、と思って以東岳を目指して出発するも、限界上にでて三角峰のあたりでものすごい強風に会いました。寒いし、体が飛ばされそうなので引き返すことに、、、。
結局この日も大鳥小屋にお世話になりました。

8/18()ガスのち晴れ ▲95:14~5:48東沢~(たるみ10+13 )~7:52 以東小屋8:10~(たるみ17 )~10:06 狐穴小屋10:23~11:15 寒江山11:28~12:28 ⻯門山12:40~13:25 ⻄朝日岳13:40~14:34 水場分岐~大朝日小屋 

ようやく待ちに待っていた朝日連峰の縦走。以東岳から先は晴れて、景色が良く、しかも寒冷前線のおかげで涼しい稜線歩きが出来ました。
西朝日岳ではなぜか社基の先生に会いました。
大朝日小屋に着いた時には1年会はヘロヘロに。小屋前で夕日が沈むのを見届けた後、1階で宴会をしました。
千手観音のつもりらしい

8/19()快晴 大朝日ピストン~小屋5:25~5:41 銀玉水5:48~6:34 小朝日岳6:55~7:56 鳥原山8:25~9:16 金山沢9:26~10:36 朝日鉱泉 
長かった夏合宿もこれでおしまい。朝、みんなで大朝日岳に登り、日の出を見ました。
おはよう太陽。さよなら朝日
下山して、朝日鉱泉の前を流れる川で天突き。13日間と長かったけれど、総計ピッチ数は55ピッチでした。
川でダイブしたりして遊んだ後、朝日鉱泉に入りました。
打ち上げは山形市内の牛角で。みんなよく頑張りました。

0 件のコメント:

コメントを投稿